とうりの不動産相談 有限会社とうり

042-352-0762

【不動産担保ローン通らない】そんなときこそ“相談力”が活きる資金調達の選択肢

「不動産担保ローンが通らない…」そんなとき、あなたはすぐにあきらめていませんか?
不動産を所有していても、信用情報や借入状況、物件の権利関係などの理由から、銀行やノンバンクの不動産担保ローンが否決されるケースは少なくありません。
しかし、そうした難しい案件にも対応してくれるパートナーが存在します。それが「アライアンス株式会社」と「とうりの不動産相談」です。

不動産担保ローン とおらない

アライアンス株式会社は、不動産担保ローン専門の金融サポート企業として、以下のような通常の金融機関が敬遠する案件にも対応しています。

共有持分の不動産担保ローン
・法人名義での不動産担保ローン
・他のノンバンクや銀行に断られたローン案件
・債務整理中や延滞履歴がある方のローン申込
・借入内容が複雑な高度金融スキームを要する案件

審査が柔軟かつ迅速で、通常のルートでは資金調達が難しい方の“最後の駆け込み寺”的な存在です。

「通らない」と思っても、まずはアライアンス株式会社に一度ご相談ください。問い合わせだけでも、新たな選択肢が見えてくるかもしれません。


それでももし、不動産担保ローンで資金調達が難しい場合──
次に頼れるのが、「とうりの不動産相談」です。
とうりの不動産相談では、貸金業では扱えない不動産資産の有効活用法を多数用意しています。特に、以下のようなケースで力を発揮します。

貸金業法により、年収の3分の1を超える貸付ができない「総量規制」の制約により、ローンが通らなかった方でも、不動産を活かした資金調達が可能です。

会社名義の不動産でも、複雑な財務状況やリスケ中でも柔軟に対応。担保価値や資金計画をベースに、売却・買取・リースバックなどで現金化を図ります。

選択肢1:リースバック

住み続けながら現金を得たい方に最適。将来の買戻しも想定できるため、大切な不動産を手放さずに資金を確保できます。

選択肢2:不動産売却

まとまった資金が必要な方にはスピード売却も可能。共有不動産や債務付き物件なども柔軟に対応します。

選択肢3:不動産買取

訳あり物件や複雑な権利関係の不動産でも、スムーズな買取が可能です。即日査定・短期現金化を重視される方におすすめです。


「不動産担保ローンが通らない」という現実は確かに重いですが、それは選択肢が消えたわけではありません。

むしろ、今こそ柔軟な発想とパートナー選びが問われるとき。

アライアンス株式会社では、あきらめかけたローン審査の“再挑戦”を。もしそれでも難しい場合は、とうりの不動産相談で「売らずに活かす」「賢く手放す」選択を。


・銀行やノンバンクで不動産担保ローンが通らなかった方は、まずアライアンス株式会社へ相談を。
・アライアンスでも難しい場合は、「とうりの不動産相談」でリースバック・不動産売却・不動産買取といった多彩な解決法をご提案。
誰にも相談できない…と一人で悩まず、今すぐご相談ください。

※個別の事情によっては対応が難しい場合もございます。状況をヒアリングのうえ、最適な方法をご案内させていただきます。

無料相談
お問い合わせ

お名前必須
ご住所必須
メールアドレス必須
メッセージ
プライバシーポリシー必須

1.プライバシーポリシー(または個人情報保護方針)
当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
2.個人情報の安全管理
当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。
3.個人情報の取得等の遵守事項
当社による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。
(1)個人情報の取得
当社は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。
(2)個人情報の利用目的
当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
① 本サイトの運営、維持、管理
② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
③ 本サイトの品質向上のためのアンケート
(3)個人情報の提供等
当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。
4 .個人情報の利用目的の変更
当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。
5.個人情報の第三者提供
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。
6.個人情報の取扱いの改善・見直し
当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。
7.個人情報の廃棄
当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。
8.苦情や相談の担当窓口
当社は、個人情報の取扱いに関する担当窓口及び責任者を以下の通り設けます。
【有限会社とうり】
〒 183-0055
東京都府中市府中町1-6-9 パコビル4階
Tel:042-352-0762
個人情報苦情・相談窓口責任者 石川 哲

上記内容に同意する